#地域

市民と農家でつくる生ごみ堆肥の地域内循環

これらのアーカイブは参考になる。最も知りたい生ごみの処理のシステム。

国土地理地図

編集の試み 国土地理の地図の利用の仕方。このサイトはいろいろな使い方があって便利。 これは鷲見城の画像地図。 この頃「

春の永代経の案内

4年ぶりに永代経を午前中から行います。

子ども食堂の取り組み

今日嬉しいことがあったので記録しておく。 サンエイへ行った時、「先生、今度の子ども食堂の日に来て欲しい」と言われた。その訳は「子ども食堂をどうするのか悶々としていたけど、やりたいことはこれだったんだと気がついたんです。」と嬉しそうに語りだす…

高鷲古文書読ままい会の目次

「鷲見氏・鷲見郷一覧」の製本に入ったので、たかす古文書読ままい会のホームページを編集し直した。 構想としては、鎮守の森コミュニティのプラットホームになっていくこと。 このブログへのリンクは拒否されるようだ。自分自身へのリンクは矛盾と言えば矛…

冷凍食品の弁当

宅配の弁当が4月から無くなるので、二週間分一度に配達する弁当の担当者と相談した。そもそも高鷲は遠距離で毎日の配達の経費が大きいというのが無くなる理由。だから、配達を二週間に一度にする。二週間の弁当は冷蔵庫に十分入り、いつでもチンするだけで…

汾陽寺文書

白鳥図書館へ行って岐阜県史資料編を調べた。 汾陽寺文書の中に面白い文書を見つけてコピーをしてきた。これを読み下している。岩村郷と河西郷が出てくるのだ。今まで鷲見郷の河西・河東だと思っていたけど、河西郷というのがあったのではという仮説。検証は…

generateとcreateの違いを例で示して

ChatGPTに質問してみた。 "generate" と "create" は、どちらも何かを作成することを意味する英単語ですが、微妙なニュアンスの違いがあります。 例えば、あなたがプログラマーで、コードを作成することを考えてみましょう。次のような場合に、"generate" や…

「鷲狩り伝説」鷲見郷の話・・・撮影

「鷲見氏・鷲見郷一覧」の出版と合わせてビデオを作るという。今日は撮影の日。 「長善寺文書」の紹介だけかと思ったけど、調子に乗っていろいろしゃべりすぎた。インタビュアーの若いご夫婦につられて夢中になってしまった。 しゃべっているうちに何度も鼻…

新しい県庁のスカイラウンジ

県庁へ行って最上階へ上り、濃尾平野を見回した。 南は名古屋駅のビル群が見えた。東は恵那山と御嶽山。北は金華山とそれに続く山なみ。西は伊吹山と養老山地。 今度は孫たちを連れて来ようと思う。 寒水のかけ踊りを初めて見た。なかなか良い。 シンポジュ…

プチ法話会と宗教教育

息子の退院を迎えに行って帰ってきてからプチ法話会に参加した。 今回のテーマは「AIと仏教」 AIは急速に進歩するけど人間は進歩していない。いや退化しているかもしれない。ChatGPTというAIの試していて気がついたことを語った。「ICTの時代に仏教…

利他・煩悩・コモン・テクノロジー

世間はいろいろ変化している。 斎藤さんや中島さんの言いたいことは、人間はどうしようもない↝弱い存在↝だからこそ連帯できる↝アソシエーションをつくることでより能力を発展できる↝悪い面を抑え、良い面を発揮していくことで不完全なシステムを改善していく…

市民の運動って何だろう

友人から教えてもらった運動論がとても面白い。(組織論ではない) 日高六郎が、1973年の論考「市民と市民運動」(『岩波講座現代 都市政策2 市民参加』岩波書店)のなかで、その特徴を次のように整理しています。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー…

相似な三角形になるわけ

朝3時半から目が覚めて、まずは校正作業。 午前中サンサンハウスの意見交流会。様々な課題がわかってきたという段階か。その後、校正の打ち合わせ、郵便局、図書館まで歩いた。 帰ってから、行く前にふと思いついた数学の現象を確かめた。ピッタリ予想通りだ…

とにかく編集作業と薪割り

雪の降る前に木の剪定と薪割りを行う。さらに「一覧」の編集作業。これが大変。岐阜県史資料編を調べる。長善寺文書の原文についてはほぼ校正が済んだが、読み下し文の校正が難関。遅々として進まない。だいたい画面が見えなくなるのだ。 合間にzoomで孫への…

岐阜県の災害史

1534年 10月13日 天文3年9月6日の大水害 『郡上川大洪水。流路を変へ、新川(現長良川)を生じ、家屋の流失、死傷者が多かった。長良川従来の河筋は、山県郡中屋にて右に流れ、太郎丸、高富、梅原を経て伊自良川を入れ、方県郡岩利より南流して今川、折立、…

「鷲見氏・鷲見郷一覧」の編集作業

まだ途中だけど、目途をつけようと印刷。印刷だけで一日がかり。もちろん修正は一日では終わらない。漢文のレ点などをつけるのは、どこかわからなくなってくる。そしてパソコンに目を凝らしていると見えなくなってくる。 (目が疲れたので散歩。普通の靴でか…

107歳の生

福手豊丸さんの通夜のお参りに行った。御法話で聞いた豊丸さんの言葉は心に響いた。ここに記録しておく。 生きることは苦しい生きることは楽しい生きることは尊い 100歳になって聞こえなくても行事に参加していた。「何も聞こえんけど雰囲気からわかる」…

トリケラトプスの雪ダルマ

暮れから作ったトリケラトプスの雪ダルマ。恐竜好きの孫が喜ぶと思って作った。角はつららでと思ったけど、暖かくてつららが育たなかった。近所の子たちも見に来てくれてこれなんだと聞いたら、ちゃんとトリケラトプスと答えてくれた。 除夜会は近年ない暖か…

カナルタ

カナルタ 螺旋状の夢 : 作品情報 - 映画.com (eiga.com) を見た。 「遊行シネマvol.2『カナルタ-螺旋状の夢』上映会+太田光海監督トークセッション in 郡上」から誘われてこの映画のことを知った。雪がひどくなければ行きたいと思っていたら幸いに雪が少な…

雪おろしと「鷲見落城記」の翻刻

裏の雪下ろしは午前中一時間かかった。午後は車庫で40分ぐらいでできた。 明日は雨だと思って軽いうちに下ろしたけど、雨は降らないようだ。 名古屋の方から岐阜市立歴史資料館にある「鷲見落城記」を送ってもらい、読んでいる。作州(美作守)というのは…

大雪 義時の死の原因

50㎝は越えた。大雪である。朝の雪かきだけで2時間かかった。除雪機はフル活動。八幡と高鷲を往復。 「鎌倉殿の13人」の最終回を見た。13人の意味が分かった。義時の死に政子も関わっていた。 こんなたとえ話がある。 夫に椅子を振り上げてぶつけて大…

編集委員会と寺割り

まず雪かき 記念誌の表題は「鷲見氏・鷲見郷一覧」と決定。その編集委員会があった。表紙のデザインの検討と300冊印刷することと目次の表題を決定。なかなか素敵な表紙のデザインだと思った。校正は個人で分担して行うことになった。 目次一、 鷲見氏・鷲…

初めての除雪 中濃サークル

雪は20㎝くらい。忙しいので記録だけ。会計報告の作成(郵便局)ダッチオーブンを購入(サツマイモを焼くため)ケアマネと風呂の手すりを付けるかどうか相談みかんを一箱買う夜は中濃サークルル・ボンの「群集心理」を読む

第18期郡上組連研終了

4年に亘った18期の連研が昨日終了した。 最後のテーマは「自他ともに心豊かに生きることとはどのようなことでしょうか」 問題提起として「私たちは不安の中に生きているからどんな不安があるのか語り合ってみましょう」と投げかけた。その不安をどうやっ…

親父の命日

母が言ったので思い出した。ほんのこの前のような気がする。 今日は忙しかった。訪問診療でワクチンを打ってもらう。薬をもらってくる。通帳からお金をおろさなければと思って郵便局へ行った。ところが、暗号が違うという。そんなはずはないとつい3回やって…

八幡公民館「いきいき健康サロン」

サロンで法話を頼まれたのはこれで2回目。 「ためになる法話」という要望だったけど、ためになったかどうか。でも、気づいたことがある。それは高齢者ご自身が自分の人生をどう見たらいいのか考えているということだ。今までの人生経験から達観していると思…

報恩講

午後から2時間半ほど。今年もお斎ができなかった。子どもたちに聞くと、「たかたかまんま」や「じんだ」が何か知らないと言う。 いろいろな行事と重なってお参りされる方も少なかった。毎年法語カレンダーを配っている。 午前中は孫とサツマイモ掘りと落花…

学校給食をオーガニックに!

案内です。 問題は学校給食の基準・・・

あっという間の2週間

今日おが粉を処分して薪づくりは終了した。おが粉は米袋10袋分はあった。一部は焚き付け用に残して後は畑に撒いた。 原木が積まれたのを見たときは、今年中には無理だろうと思った。やっているうちに夢中になり、途中息子の手助けで一気に進むともう少しだ…