2016-05-01から1ヶ月間の記事一覧

岐阜別院大遠忌法要

岐阜別院大遠忌法要が厳修されました。 郡上組から80名以上の方が参加。 とても疲れましたが、無事終了。 これで一つの仕事を終えることができました。 御門主を初めて拝見しました。 何だかうれしかったです。 宮崎哲也氏の講演は「いのちの(尊厳)につ…

アーサー・ビナードさんの講演

朝比奈堂の主催でArthur Binard さんの講演があった。 ビナードさんが23歳で日本語を学ぶためにこの列島へ来たとき、湾岸戦争があった。 その時、国会で自衛隊派遣が憲法違反かどうか問題になっていた。 アメリカでは憲法が使われるのは、銃規…

大和道の駅・喫茶店実習

最後の教え子が高3になった。 喫茶店の実習をやるので来てほしいと電話があり、喜んで出かけた。 場所は大和の道の駅「グッドジョブ」 コーヒーと手づくりクッキーとプリンで合計320円 丁寧な対応とテキパキした行動が印象的だった。 そしてどちらもおい…

一日に3つ以上のことができなくなっている

最近、3つ以上のことが出来なくなっている。 3つ以上のことに取り組んでいるとパニックを起こす。 何が何だかわからなくなり、やったことを忘れてしまう。 何をやったらいいのかもわからなくなる。 3つ以上のことを意識にのせられないということか。 体験は…

世界仮構

本箱を整頓していたら、永六輔さんの「大往生」が出てきた。 もう、21年前になる。 読んでいて懐かしいと感じるのは何故だろう 改めて、葬儀の時の自分の法名は「釋文隆」 それだけにしてくれと、つれあいに伝えた。 今日は体調が良くなかったので、寝転が…

死後の世界はあるのか

昨夜、TVで モーガンフリーマンが案内する「時空を超えて」で 「死後の世界はあるのか」というテーマを取り上げていた。 あまりの眠さに時々意識がどこかへ飛んで、あまり理解できなかった。 が、臨死体験と意識を、量子理論を使って説明するという人もいる…

記憶とは?

福岡伸一氏がこう述べていた。 「記憶は、神経細胞どうしのつながり自体である。 その回路に電気が流れた時、同じ記憶がよみがえる。 つまり、記憶は物質として保持されているのではなく、関係性として保持されているのである。」 これは、脳の働きも同じで…

体験はどこに蓄積されるのか

「私たちの体験はどこに蓄積されるのか、仏教ではどう考えていますか」 そう質問を受けた。 とても魅力的な質問で、私がずっと悩んできたことだ。 これは、 「記憶は死後もあるのですか」 とか、 「(縁によって起る)意味世界というのはどこにあるのですか…

手をうてば

手をうてば 鯉は餌と聞き 鳥は逃げ 女中茶と聞く 猿沢の池 私たちの「意味世界」の有様を見事に表現したもの。 この意味世界は実に不思議だ。 昆虫にも意識がある。自分たちの生きる世界を感じ取っている(米研究)

魂から霊魂・・・意味世界と心霊現象

なごみ法話会で、魂の話(臨死体験やお迎え現象)をしたら、二人の方から質問があった。 いずれも、ご自身の心霊体験をどう解釈したら良いのかという質問だった。 私としては霊魂ではなく、あくまで魂のことを話したつもりだったが、 質問された方は、自身の…

フォルダー3つ・やれること3つ

整頓のフォルダーは3つ。 3つしか処理できない。 それ以上あっても、意識にのぼらない。 意識にのぼらないというのは、やる気が起こらないということ。 ただ、他の方からいろいろあってやる気が起こる場合がある。 母を病院に連れて行こうと思っていたが、…

「一億総選挙革命」

公民館の掃除をして盆栽に水をやり、少し息をついて書こうと思った。 昨夜、座間宮ガレイさんの話を聞いた。 これが面白い。 最近の憂慮すべき事態に対して、流れるようなトークと質問で明快に応えていた。 なぜ、面白いのか。 私たちの既成の思い込みを打ち…

研究ノート

2月ごろから初めて数学の研究ノートを作って、記録している。 今までは、使ってあるA4の紙の裏に書いて、それをテーマ別にファイルしていた。 だから、ちょっとやって何も出なくなるとテーマを書いて封筒に入れておく。 しばらくすると他の事と結びついて…

連休と仕事と地震

今年の連休は、組の仕事で終わってしまった。 今度の教区の大遠忌法要が終われば、全ての仕事が終わることになる。 3日までは組会の準備、終わったらまとめと後始末。 この後始末が大変。 いろいろな書類の提出と今までの書類の整頓。 ハンコをもらうだけで…

墓友と倶会一処

以前、プチ法話会で聞いた話。 「風呂に入る前に、娘にこれから風呂に入るよと電話するんよ」 なぜかというと、一人で暮らしている彼女にとって風呂は危険な場所だからだ。 無事に入り終われば、また電話する。 なるほどなと思った。 すると、同様なことをT…