2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧
イチジクの実が大きくなってきた。 イチジクの実は水が無いと小さくなっていく。 今年は雨が降らなくて、用水から何度も水を運んだ。 ようやく実ってきて食べれるくらいになってきた。 無花果とはよく言ったものだ。
日曜日に心身研の研修会があった。 昨年に続き一日だけ参加。 いつも刺激を受ける。 たかす町民センターであるので、近いということもあるけど 講演もあっていろいろな方と知り合える。 付き合いが狭い私としては、コミュニケーションを広げる絶好の機会。 …
昨日は、朝から盆踊りの準備。 子どもたちが作った行燈の設置。 神事に参加。 そして、踊り終了後の後片付け。 一日区長の仕事で終わってしまった。 郡上踊りを久しぶりに見た。 境内だけでなく、道路でも多くの人が踊っているのに感心。 古調川崎の節回しも…
夜中の1時過ぎに、風がひどくて目が覚めた。 そこから3時までじたばたしていたが、あきらめて寝る。 6時に目が覚め、外に見に行くと、思ったより被害は少なかった。 一番ひどいのは車庫の日よけがばらばらになったこと。 とりあえずの修理をして一息つい…
今回のプチ法話会は14名+2名の今までで一番多い参加となった。 二人で話をするやり方も軌道にのってきたと感じる。 これが相乗効果をもたらしてとても面白い。 内容について 多宗派の事から真宗の話になっていった。 真宗の特徴は「現生正定聚」 輪廻の…
ふれあいキャンプがあった。 途中から雨が降ってきたけど、子どもたちはプールに入って泳いでいた。 保護者の懇談会は今までになくとても学べる会だった。 いろいろな体験が語られ、それが深い意味を持っていた。 保護者の方たちの子どもをめぐる体験は、そ…
キャンドルに照らされる阿弥陀様 いや、 阿弥陀様に照らされる私たち お勤めと法話があった。 立町の盆踊りの日 キャンドルに浮かんだ最勝寺の阿弥陀様 庭にかわいいキャンドルで二河白道が浮かび上がる 多くの人がお寺に訪れ、お参りをしていた。 盆踊りの…
よれよれになりながら何とかお盆を乗り切った。 いろいろあって書ききれない。 庭の百日紅が満開。 とにかく暑かった。 襦袢を何回も換えた。 息子は熱中症とかぜになった。 母は肺炎になった。
友人のFBを見たらびっくり。 「 これまで、教育課程論の講義で、 「学習指導要領に『天動説が正しいと教えなさい』と書かれていたらそう教えますか?」 という問いから始めていた。 毎年、「教える」が増えてくる。 でファイトも沸いてくる。実は、これは以…
昨夜少しだけ雨が降った。 これで水不足が解消されれば良いのだけど。 ここの所、法話で同じテーマで話している。 昨日は「なごみ」でビハーラの法話。 ところがスタートは同じだけどゴールが違っている。 それがなぜなのか面白い。 そのテーマというのは「…
母が肺炎になったり、法事、親戚の葬儀などいろいろあって、 なかなか書き込むことができなかった。 今日は郡上市図書館の子ども教室、最後の八幡でのオリガミ教室。 参加者は11名。 またまた楽しい出会いだった。 (1)牛乳パックの裏返しパズル (2)耳を動…
連研の反省会をやった。 こんなに仏法のことが飛び交った反省会は久しぶり。 仏法にどっぷりひたって実に楽しかった。 こういう会をたくさん持つことから新しい連研のイメージが出てくると感じた。 ところがその後、夜中の12時ごろおしっこをしようとした…
今日は高鷲図書館のモノづくり教室。 7名の子たちの中に、教え子の子が4人もいた。 終わってから、迎えに来たお母さんが教え子。 いろいろ話した。 こうやって教え子の子どもたちを教えることができるとはなんと嬉しいことだろう。 来年も参加するからと親…