2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧

畑の植え付け計画と「AIひろし」

1週間ほど前に畑を耕運機で耕していただいた。あとは畝を作るだけ。昨年の秋の間に落ち葉などをすきこんでおいた。今日はジャガイモと里芋の植え付け。ジャガイモの種芋が変えなかったと言ったら、友人が持ってきてくれた。ありがたい。枝豆の種も植えた。…

新しい「白山曼荼羅」の試み

午前中久しぶりの高鷲町民センターの日、午後プチ法話会その合間に種を植えた。結構忙しい。 町民センターでは、例の「鷲見郷・鎮守の森コミュニティ」の構想を説明した。 その構想を図式化したもの http://hamaguri.sakura.ne.jp/tyouzenji/sumigou.pdf 水…

『僕に方程式を教えてください 少年院の数学教室』

3年ぶりに組会があった。今年は連研もある。久しぶりなのに、あまり話せなかったのが残念。入院している母と話すために面会に行った。面会できるのはありがたい。 『僕に方程式を教えてください 少年院の数学教室』 という本がある。少年院でなぜ数学なのか…

春の永代経厳修

今までお参りに来られた方たちがいろいろな理由で来られなくなった。さみしいけど、代わりに若い方たちが随分とお参りに来られるようになった。最年少は小学校4年生。法話を真剣に聞いている姿を見ると、こちらも励まされる。 ありがたい。なまんだぶ それ…

ベイズの定理からベイジアンネットワークへ

『人工知能と21世紀の資本主義』本山美彦著を読んでいる。 読み始めたときは業界用語が多くて理解できなかったけど、少しずつ読めるようになってきた。するとビックデータの処理の原理のところで、ベイズの定理を用いるところが気になってしまった。(とこ…

図で表すこと

ゲーデルの不完全性定理について新聞に図式化してあった。こんなことができるんだと感心。私も新しいことを学ぶときに図にしている。図にするとわかったような気がする。だけど、これは自分自身で行わなければ意味がない。 まず全体図でこの定理の意味をつか…

めまい

どうも調子が良くない。めまいがする。ストレスが一番大きいと思うけど、いろいろあって仕方がない。頭もぼんやりしている。

永代経の準備

病院でもらった薬を見たら、「脳、心臓、目、消化器などの働きを活発にしたり、めまいを改善する薬」と書いてあったので、喜んで飲んでいる。 やっと、パソコンを見ても気持ちが悪い状態が少なくなってきた。永代経の準備を済ませた。 それにしてもこの一週…

abc予想をTVでやっていた。

めまいがして動けなかった。頭を動かすと地球が回るのだ。吐き気がする。とにかく動かずに5時間ぐらい横たわっていたら、吐き気はするけれど何とか動けるようになった。 昨夜NHKで望月教授のIUT理論をやっていて、それをビデオに撮って見たけど、全く…

Youtubeビデオを見る

ビデオを見るのに早送りをしているが、聞き取れずに戻していたら、結局通常の見方になってしまった。 記録のために。脳に記録ができないのでブログに記録しておく。一冊の本を読むよりもいろいろな新聞記事を読んでいる。その方がいろいろ考えるから面白い。…

「ペダゴジー」とは?

manabilab.nakahara-lab.net

コロナに関する子どもたちへのアンケート結果

コロナに関する子どもたちへのアンケート結果 www.ncchd.go.jp

本を読まなくては・・・

念ための記録 昨日雨だったので、冬の間たまったストーブの灰を畑にまいた。日よけに波トタンを取り付けた。 本を3冊も買ってしまった。図書館から一冊借りた。研究論文のまとめたものを二冊贈呈いただいた。仏壮の研修会で輪読する本を貸していただいた。 …

もう四月

冬の跡片付けと春の準備で忙しい。精神的にも混乱していて何をやっているのかわからなくなる。外に出るときはマスクを外せない。 やらなければならないことが多いのに、処理能力が追い付かない。隙間の穴をふさぐのに4時間もかかってしまった。必要なものを…