2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧
母が酸素投与をしているので料理ができない。毎日料理を考えるのが大変だが面白い。畑も待っている。やらなければならないことが押し寄せてくる。 以前、包絡線の方程式の求め方がわかったので、これを使ってシムソン線の包絡線を計算しようと考えた。という…
二年間やれなかった郡上組の連研が再開された。 テーマは 問題提起「私は、神さまも仏さまも信じていますが、それではいけないのですか」サブテーマ(私の問い)(1)昔からのしきたりで、お寺も神社もみんなで護ってきたのだと思います。でも信教の自由だか…
久しぶりに予定がなかったので、母の薬箱を作って分類した。この頃母にすぐに説教をしてしまい、理屈っぽいといわれている。 庭でイトトンボを今年初めて見た。何トンボなのかわからない。緑がかった銀色をしている。 拡大 昔からカミサマトンボと呼んでいる…
今日は午前中訪問介護、午後から修理の車の受け取りで十数万かかってしまった。さらにプチ法話会。その合間に畑仕事と炊事。 前に紹介した三浦真証師の「PP法話」を取り上げて紹介した。三浦師は法話では「自分がわからない所を取り上げてPPでわかりやす…
どうやら心を落ち着かせるために数学をやっているようだ。 昔から包絡線の求め方がわからなかった。たまたまデルトイドを調べようと思って岩田至康先生の「微分幾何学入門」を見ていたら、包絡線の求め方が説明してあった。これはとても納得できたのでサイト…
三浦真証師の講座「信が起こる驚き(弥陀仏本願念仏~難中之難無過斯)」 三浦 真証 5月12日 23:05 · お久しぶりの投稿です。 2022年度光明寺仏教講座『正信偈を読む』の9回目「信が起こる驚き」の動画をYouTubeにUPしました。 母が退院。ぐちゃぐちゃの私の…
いろいろなトラブル(入院、事故、発熱、行事など)があって頭はパニック状態になっている。だからちょっとしたことで怒鳴りだす。(パートナーは迷惑)相談に来られたお年寄りに、「念仏をいつも称えるといいですよ」と言った。まさに自分のこと。(かっと…
昨日ソラマメの種と枝豆の種とサツマイモの苗を植えた。来週は高鷲の苗が販売されるので、毎年失敗しているナスを何とか成功させようと思っている。 放送大学の新しい番組「植物の科学」第6回発生・成長(4)をたまたま見ていたら、私が何十年も考えていた…
これは以前4月に図にした白山曼荼羅。 『新しい「白山曼荼羅」の試み』 この図だけではわかりにくいので、動画にして見やすくしようとPPで作ってみた。きっと時間がかかるだろうと思っていたら4時間ほどでできた。が、見ていると気になるところが出てき…
以前書いたことを読んでいても何が書いてあるのかわからない。それで、再度読んで理解しなくてはならないのにあきらめてしまうことが多くなった。それなのに、また書き始めている。どうして書くんだろうか。 (1) 昔はインプット・アウトプット型の書き方だっ…
3週間ほどベイズの定理について書いていた。いろいろと書いているとわからないことばかりで調べたくなる。調べていると新たな気づきがある。それをまた書く。そうやってようやくまとめることができた。同時にエネルギーも切れた。ただし、今回は動画と他の…
筍とりのついでに竹を切った。その切った竹で竹馬を作った。 高さは変えることができるようにした。子ども用と大人用。やってみたがよちよち歩きが精いっぱい。
友人から紹介してもらった講演 全部で1時間45分だけど講演は一時間ほどで、時間はあっという間に経ってしまう。ウクライナやロシアや日本や世界で同じことが起きている。これはすでにあったよな・・・と、もやもやしていたことや悩んでいたことに新しい視…
母が入院してから2週間になろうとしている。一人の生活のトレーニングにも少しずつ慣れてきた。一人といっても実はいろいろな人たちにお世話になっている。 昨日は春を食べる天ぷら会に呼ばれた。コンテツ、アズキナ、ふきのとう、たら、さんしょう、こごみ…