#生物学
森昭彦先生から野草の生薬としての効能を聞いた。場所は往明寺様。 高鷲のその辺に生えている野草(雑草といってはいけない)森先生は「この子達」と言って、折る時は「ごめんね」と言っていた。この野草たちをよく見ると素晴らしい効能を持った生薬となる草…
河本さんの話を聞いていて一番心に残ったところは、解決に直接向かうのではなく自分自身の中に多様な選択肢を開くことが大事であるということ。 図にすると この「病気」や「健康」には様々なコトが代入できる。 これは相手を理解しようとすることの破綻も示…
いろいろあってオートポイエイシスを調べている。例えば、仏法の認識論はこのオートポイエイシスにとても近い。そして、私の回り道(わかる技法)に何か使えないかと思うからだ。 具体的なテーマを書くと ①この社会を構成しているのは人なのかコミュニケーシ…
マーゴの食品売り場で売っていたので思わず買ってしまったロマネスコ。 昔、初めて写真で見たときはびっくりしたけど、こうやって食品として売られているのはすごい。 アブラナ科の植物のシュートがフィボナッチ数列で出てくることからこういう形状を創り出…
昨日ソラマメの種と枝豆の種とサツマイモの苗を植えた。来週は高鷲の苗が販売されるので、毎年失敗しているナスを何とか成功させようと思っている。 放送大学の新しい番組「植物の科学」第6回発生・成長(4)をたまたま見ていたら、私が何十年も考えていた…
動物の体を相似形にするメカニズムを発見 -「大きなカエルも小さなカエルも同じ形になる」という長年の謎を解明- ブログには、「↑こういうようにコピーされるのか」と感心している。 さて、このサイトは、次のアドレス。 http://www.riken.go.jp/pr/press/…
3月末に、散歩をしていて、動物の糞を見つけた。 何の糞か気になったが、その時は人家の近くでもあり思い当たる動物が無かった。 その後、散歩で何度もニホンカモシカを見て、もしかしたらと思い調べてみた。 まず、写真を紹介しよう。 どうやらカモシカの糞…
ここ3日ほど他は何もせずに、集中して問題に取り組んだ 第14回:全ての植物をフィボナッチの呪いから救い出す http://www.fbs.osaka-u.ac.jp/labs/skondo/saibokogaku/fibonacchi.html 大阪大学の近藤滋先生のサイト このサイトに、オーキシンのことが書い…
今日は、冷や汗が何度も出た。 一日一回の労働の汗なら良いんだけど・・・ さて、もう14、5年くらい前だろうか。 生き物たちのエレガントな数学にも書いたが、 「植物がなぜ黄金角(137.5度)で葉を出していくのか」 葉原基のしくみを調べてみたが、…