2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ぼんやりと過ごす

体調が良くないと脳も働かない。 ほとんどぼんやりと過ごしている。 数学の問題も一向にアイディアが湧いてこない。 でも、今日は碁をやったら二連勝。 まぐれだけど、作戦を積極的に立てることができた。 やらなければいけないことを先延ばししている。 一…

6月のプチ法話会

昨日プチ法話会があった。 6名の参加。 もっと増えて欲しいけど、席の関係でこれくらいが限界か悩むところ。 マスクを忘れたと、取りに帰られた方もいた。 私も直前にマスクを探していて、アベノマスクを見つけて初めて付けた。 マスクをしながらしゃべるの…

カントの道徳律

100分deでカントの「純粋理性批判」を取り上げていた。 昔買って少し読んだけど、さっぱりわからなくてそのままにしていた本の一つだ。 100分deでは以前「永遠平和のために」というのを取り上げていた。 両方を見ると、カントの道徳律のことが少し…

CDコマの着せ替え

CDコマを作って孫に見せたら、ちゃんと回した。

GeoGebraのはたらき

最近また夜中に何度も起きるようになった。 ここ二日ほどほとんど眠れていない。いよいよ手術の決意をしなければ・・・ 証明の余韻はまだ続いている。 特にGeoGebraの効用について考えている。垂心の時は、あまりに書き込みすぎてわからなくなった。…

1か月取り組んできた証明ができた!

さっき1か月と一週間前から取り組んでいた定理の証明ができた。 「放物線の外接三角形の極線は重心を通る」ことの証明。ただ数年前に三角形の極線と内接円錐曲線を調べていた時、この定理の逆を見つけて、そこから数えれば3年以上取り組んでいたことになる…

つつじが満開

今年はナスの苗が順調に育っている。 この雨でイチジクに花芽がついた。 昨日はキュウリの苗に支柱を立てネットを張った。 裏のつつじはいつもは数個しか花が出ないけど、今年は珍しくたくさん咲いている。いつもなら雪に押しつぶされているけど、今年は全く…

差別への抗議のデモ

昨日は9時から12時までホストとしてZOOM会議を行った。とても疲れて昼からはウトウトしてしまった。 この雨でアサガオが伸びてきたので、雨の合間をぬってネットを張った。トマトのハウスの修復や、ナスに支柱を添えた。 昨年までTVはほとんど見な…

毎日Zoomミーティング

毎日Zoomミーティングを行っている。 昨日は、初対面の方とミーティングをした。TV番組の制作ディレクターで、10分の番組のためにいろいろ調べているという。テーマはらせん。私の本だけでなく、らせんに関する本を読み、はまぐりの数学も読み、さら…

梅雨

新型コロナの三蜜について

なぜ人との接触を減らさなければならないのか? サロンで新型コロナのことを話していて考えたことを記しておく。 どうやって出したのかわからないけど、今までの自然な状態だと一人が2.5人にうつすことが分かっている。多分大量のデータから導き出したの…

2か月ぶりのサロン

4月から始まる予定だったサロンが、新型コロナの影響で中止になっていた。 久しぶりにサロンに参加。 干田野のサロンで13名の方が参加。 消毒、マスク、換気、・・・ 簡易フェイスシールドを使って口腔体操も行った。 話す方がマスク越しなのでしんどかっ…

生きるためのICT

昨夜、Zoomミーティングをした。 話題になったことの一つに、オンライン授業の可否の問題が出た。 高校でオンライン授業をしたところ、進学校では全員オンラインで授業ができる。だけど、そうでない高校では、スマホは持っていてもオンライン授業なんて…

コロナ禍の下での古文書読ままい会

木曜日に半年ぶりの古文書読ままい会があった。 本来なら4月に今年度の開始だったけど、コロナのために延期となり、ようやく6月になって始まった。 公民館へ行くと、いつも使っている部屋は10名までと言われた。 12名だったので使えない。急きょホール…

オープンダイアローグ

オープンダイアローグは「開かれた対話」と訳される。 何か問題が起きた時、「当事者を排除して専門家だけで決めるのをやめよう」という極めて当然な視点から始まった考え方。フィンランド発祥の心理療法で世界的に効果があると認められている。 いろいろな…

6月の坪庭のデザインと「こころの時代」

久しぶりの坪庭のデザイン このゾウは捨てられるところを拾われてきた。牙が無かったので作って付けた。孫が「ドー」と言ってくれることを楽しみに。 「こころの時代 対話の旅に導かれて」を見た。 オープンダイアローグの紹介のようだったけど、森川すいめ…

カキツバタ

庭のカキツバタ 唐衣きつつなれにしつましあればはるばるきぬる旅をしぞ思う ビニールでトマトの屋根を作って、サツマイモを植えた。 いつもはトウモロコシを植えるのだけれど、キツネやハクビシンに食べられてしまうので、今年は代わりにサツマイモ。黒豆を…

「信じる者はなぜ救われないのか」法話

瓜生崇師の法話。 少し長いけどとても面白い。 こういう具合に法話を作ることができる。 実際の法話会に参加するとどう違うのだろう? そのことをつい考えてしまう。 法話のテーマは「信じる者はなぜ救われないのか」