下牧さんが、大鷲(中洞)に自動で気温等を記録できる装置を設置してくださった。
Personal Weather Station Info
Weather Station ID: IGUJO1
Station Name:大鷲
Latitude / Longitude:35.948° N, 136.874° E Elevation:549
City:Gujo
おかげで昨年から今年5月までの気温の記録が取れた。
これで気象庁のデータと比べることができる。
ただし、アメダスと違って少し高めのデータとなっている。
最高気温と最低気温の平均を出すのに苦労した。
全てエクセルで分析。
ちゃんと相関している。
昨年は3月から4月への急激な上昇が目立つ。
今年は2月から3月も上昇している。
高鷲は夏暑くて冬寒い。
これらを見ると、高鷲(大鷲)の最高気温と最低気温の差が大きいような気がする。
そこで、その差を求めてみた。
気温差も一年の変化が認められる。10月が一番少なく4月が一番大きい。
これを見ると、寒い所ほど最高気温と最低気温の差が大きいようだ。
この気温差の大きさは5月に実感している。
アルプスやヒマラヤの氷河が融けているのも実感できる。
高鷲の気温と降水量 (エクセルデータ)長滝と六厩の現在までの変化