昨年は連休中に何度も掘りに出かけた。
少し寒いので今年はどれだけ出ているか。
行ってみると、竹が雪のため何本も折れている。
それを切って別の場所に移すのでほとんど終わってしまった。
代りにつれあいと娘がタケノコを掘ってくれたが、まだ少ない。
帰ってからワサビの茎を取って来て酢につけた。
とにかく固く絞ることが大事だと幼馴染が教えてくれた。
タケノコご飯と葉ワサビの酢漬けを食べるのが楽しみ。
「松の露 宝暦郡上一揆異聞」諏訪宗篤著を読んでいる。
近所の方に勧められた。
面白い。
忘れまいぞえ 愛宕の桜 縁を結んだ 花じゃもの
泣いて別れて 松原行けば 松の露やら 涙やら
別れ別れて 歩いておれど いつか重なる 影法師
西も東も 南もいらぬ わたしゃあなたの きたがよい
はなみずき
いわやつで
クリスマスローズか?