素数ー素数=25は無い

何をしたらいいのかわからなくなって、数学研究ノートを見ていたら、
素数ものさし」で見つけた問題が解けてしまった。
何を書いたらいいのか分らないので、とりあえず、その証明を書いておく。

問題 「素数素数=25になることはない」 ということの証明

3-2=1
7-5=2
5-2=3
7-3=4
7-2=5
11-5=6
・・・
17-2=15
と数を作っていくことができる。
ところが、25は作ることができない。

なぜなら、素数で偶数は2だけで、
2桁以上の素数の最後の桁の数は1、3、7、9である。
これらの数を引くと、必ず偶数になり、5が出るのは2を引く場合だけ。
それは7-2=5  17-2=15  37-2=35・・・(27は素数ではない)。
したがって、
素数素数=25にはならない。

不思議だと思ったから自分の問題になったが、解けてみると当たり前だった。
そんなことばかりだ。

ところが、そういう数は他にあるのか調べていたら、
25、33、49、55、63、75、・・・
と並んだ。
どういう規則で並んでいるのかは、素数の並び方そのモノなのだろうか。
新たな問題。

いろいろ調べてみると、「素数素数=偶数」は必ずある。
素数素数(or0)=奇数の場合は、いくつか出来ない。
ところが、素数±素数(or0)だと、先ほどの数は出てくる。

23+2=25
31+2=33
47+2=49
53+2=55
61+2=63
73+2=75

では、素数±素数(or0)でどんな数でも求まるのかというと
93=89+2+2 の場合は2個ではだめだ。

これはゴールドバッハの予想(4以上の偶数は二つの素数の和で示せる)
という未解決問題につながっている。

ついでに、素数表を作って見ていたら、素数が出てこない巾が気になった。
1000までの中では、887~907までの20コ
さらに、31397~31469までの72コ
この間はどんどん広がっていくのだろうか?

素数ものさしをいろいろなぶっていると問題が浮かんでくる。


ついでにはまぐりの数学更新

250、≪ジオジェブラ・ブック≫ 素数の不思議 
・・・素数の表し方をさぐる。そして、素数を探していると

素数を見つける「ふるい」は単純なのに、なぜ素数を見つける、一般的な式が
見つからないのだろうか。
幸運数という素数とよく似た「ふるい」がある。
これを求めるために、ふるいを作っていたら、
3、7、9までは式で消すことができたが、13では法則が見つからない。
不思議だ。