シンキングモードに入った。
連休に入ってから天元術に再び取り組み始めた。
数教協の岐阜大会で取り上げたいからだ。
ところが、さっぱりやり方を忘れてしまっている。
以前、自分の書いたサイトを参考にしながら始めからやり直してみた。
少しずつ勘を取り戻していったが、困ったことが出てきた。
算盤と算木を並べているとよく間違える。
そこで、やり直しているうちに前の状態がわからなくなる。
また一番最初からやり直すということになる。
初期の和算家は算盤を使ったと思われるが、
その後の和算家は、工夫された点竄術で記録していったのだろうか。
調べていたら、算盤をいくつも並べてやっていたということが書いてあった。
なるほど、そうしないと途中でわからなくなっても、別の算盤を見てそこから始めることができる。
ついでに点竄術も調べてみた。
天元術を記録するために必然的に生み出された。
未知数を文字で表したり、公式を表す工夫をしている。
中国で生まれ、朝鮮から日本へ伝わり、日本でまた研究されるという点でも国際的だ。
とりあえず、ここ数日の成果を記しておく。
三次方程式χ^3ー3χ+1=0の根は、0.3473…,1.5321…,-1.8794…だが、
天元術で全ての答えを導くことができる。
ただ、最初の桁の数値を見つける方法がわからない。