ふと「コリオリの力」をGeoGebraで表現したらどうなるんだろうと思いついてやってしまった。
フーコーの振り子は地球の自転を証明するものだった。
この振り子は北極だと一日で一回転する。(他の場所だとどうなるのだろう?)
所が赤道だと回転しない。急に変わるわけがないからだんだん変化するはず。
でも、地球は一回転すると元に戻るのだからだんだん遅くなるというのは納得できない。なぜだろうか。
フーコーの振り子 - Wikipedia
フーコーの振り子の実験とは? 地球の自転を証明した非公認科学者 (tidbits.jp)
最初これ(フーコーのふりこ)を作ろうかと思ったけど、台風がなぜ左回りになるのか説明したかったので、このような図になった。
回転しない場合と回転する場合をどう表現したらいいか悩んだ。
この回転のモーメントをコリオリの力というのだろう。
下の図は高気圧の場合で、右回りに外へ向かう風になる。
台風が左巻きで内に向かうのは、この図でどう説明できるのだろうか?
何か変だなと感じる。
この変化が実際の台風の雲と一致するのを確かめなければ。