毎晩のミーテイングが楽しい

ここのところ3日ほどZoomに夢中になって、毎晩ミーテイングをやっていた。
これは確かに癖になる。

そもそも最近全く外出してないので、
こうやって会って顔を見ながら話ができることが楽しい。

しかもかなり遠方の人といろいろな情報を語り合うことができる。
最初はZoomの使い方が目的だったけど、語り合う楽しさが久しぶりによみがえってきた。

 

今回のZoomミーティングをやってみて気が付いたことをいくつか書き留めておく。

(1) 初めてのことをするときは、まず調査をする。
  Zoomでいえばネットでかなりの下調べをした。
  ところが一向に理解できない。
  それは当たり前で、そもそも知らないから実際に初めてみた。

(2) やってみて初めてそういうことかと理解できた。
  理解できると同時にいろいろな使い方が思い浮かぶ。
  こんな使い方もあると次から次へと思い浮かぶのだけど、
  その為には、使える人を増やさないとだめだ。

(3) 使える人を増やすには、Zoomでは招待をするだけ。
  ところがこんな簡単なことだけど、実際にやってみると大変なことに気が付く。
  接続したけど、顔が出ない。接続したけど声が出ない、聞こえない。

(4) ということで、ここからは個別に電話やメールをしながら相談する。
  これで大体一人一日かかる。
  でも、接続して会話ができた時にはとてもうれしい。

(5) 次に、メールで招待しても参加してくれない場合がある。
  そもそも興味がない人たちに呼び掛けても、そんな怪しくてめんどくさいことを
  やろうとは思わないだろう。
  私自身がそうだった。
  今回のコロナ禍がなければ、生涯やろうとは思わなかったはずだ。
  だからこれは粘り強く呼びかけていくしかない。

(6) 私はスマホを持っていないので、Lineはやっていない。
  でも、MLはやっている。
  このMLでのやり取りとZoomでのやりとりは全く違う。
  単位時間の情報量が違うのだ。
  だから、Zoomの使い方も考えなくてはいけない。

(7) スマホを持っていない情報弱者の私だったけど、
  パソコンのおかげで仲間とつながることができた。
  でも、そういう環境にない人だっている。
  その格差はかなり大きいのではないか。
  スマホのビックデータを処理して感染者の形跡がわかるアプリがあると聞く。
  それも大事だとは思うけど、何よりも見えるつながりがいま必要なのだ。

(8)