第3回大人のための数学教室

3回 「大人のための数学教室」  楽しく考える(悩む)コツ
1、数学マジック
    2桁の数を思い浮かべてください。(例 12)
    その数の右に0をつけて、その数を引いてください。(例120-12=108)→計算
    あなたは、この3ケタの数から好きな数を1つ選んでください。
    私はあなたの心を読んで、選んだ数を当てます。
2桁の数【   】→計算【                】
なぜ? 
 
2、いろいろな計算
1+1=2    1+1=11    1+1=101  
1+1=0
 
3、文字の計算
χ+χ=    χ-χ=    χ×χ=    χ÷χ=    χ-χ=     
1m+1㎡=     χ÷χ
 
4、箱の代数
数学で使う文字は、数なのか?
 
文字式とは何か?
 
5、三角数と四角数
1+2+3+4+5+6+7+8+9+10=
  
1+3+5+7+9+11+13+15+17+19=  
 
6、知恵があるとは?
【回り道】                 【方程式】
  
数学マジックのわけは?
  
7、方程式の意味
鶴と亀が合わせて10匹います。足の数の合計は28本です。鶴亀それぞれ何匹でしょう。
    【図で考える】               【式で考える】
   
8、因数分解について  
因数分解のイメージをパズルでやってみましょう。)
χ^2+5χ+6=(たて)×(よこ)
 
北野武さん
 「映画は因数分解を使う。共通したシーンをこうやってまとめる。
     ab+ac+ad=a(b+c+d) ・・・(1)
  見た人は無意識のうちに展開してあらすじを理解する。」
池上彰さん
 「ニュース解説では、わかりやすく説明するために共通項を見つけ出し、それでくくるとわかりやすくなる。つまり因数分解と同じ。
     ab+ac+de=a(b+c)+de ・・・(2) 」
 
  「代入」  ←→  「因数分解
   具体化       一般化(法則)
   個別化       抽象化(概念)
   あてはめる     くくる