アトラクションで大和雪保さんのショーがあった。
「夢はなび」をお孫さんと一緒に歌っていたのがとても良かった。
2番
生まれし我が子 君はわが家の ほんに愛しい 宝もの
抱いた 嬉しさに ありがとう 奥美濃の 風も心地よく
あなたの笑顔に 癒されて 未来(あす)の成長(しあわせ) 願いつつ
真心の大輪(はな)が咲く 夢はなび

準備が早く終わり、時間があったのでいろいろな話をした。
そのなかで、ご自身の臨死体験のことを聞いたのがとても心に残った。
貴重な体験を聞けたことは嬉しかった。
昼から専念寺様の永代経に出勤
例によって、幸せな時間を過ごさせていただいた。
テーマは「ほーぞーとは どこにしぎょうの ばしょあるか」
法蔵菩薩がこの私を救うためにどのような苦労をされ、
どのような救う方法を発見されたのか
という話。
もちろんそれは名号。