つれあいは、軽々しく何でも引き受けるからだと言う。
でも、新しい出会いがあると、つい興味を持ってしまう。
その出会いが、何かを生み出すのだと思っている。
今日は唯一の何もない日だったので、たまっていた宿題を幾つかすました。
墓掃除、子どもたちへのおもちゃ作り、コンロの修理・・・
その中でコンロの修理が一番印象に残ったので記しておく。
コンロが使えなくなったと母が言う。
確かに、火花がついていない。
分解しようとしたが、素人には無理と思い、ガスやさんに電話。
すぐに来てくれて、長年使ってきたので火花をとばす針が短くなったという。
そして、チャッカマンでつければ大丈夫と言われた。
なるほど、ガスは出ているわけだから、チャッカマンでつければいいわけだ。
そういうことに気がつかなかった。
というわけで、一番心に残ったこと。
ついでに、花火の写真
八幡城を入れて写してみた。