今が何時なのか、食事をしたのかどうか、わからなくなることだ。
付け足せば、ずっと座っていて身体がおかしくなることにも気がつかない。
というわけで、動きながら数学を考えることをもっとやらなくてはいけない。
よく考えると、ぼけることとよく似ている。
もっとも、昔からぼけていたから、これからも同じようにぼけているだろう。
この一形を頂いて、どこからか来てどこかへ行く
そのことが実に不思議だと思う。
最初から「私」というモノコトがあったわけではないから、
この世界でいつの間にやら自我ができたと思うけど
その自我ほど不思議なモノはない。
一体どこから来てどこへ行くのだろう
この「私」という自我と変化している身体を一形という。
