なぜ三角関数を使ったんだろうかと思った。
今までと違うところは、テーラー展開の意味が分かっていること。
それをベースにしてフーリエ展開が理解できないかと考えたのだ。
そして、
計算機としてジオジェブラがある。
やってみたら面白い。
まさにフーリエと同じように冒険している感じ。
まず、今までの勘違いに気が付いた。
これは、0から2Πまでの間のことだった。
次に、任意の関数を三角関数に展開するための方法が、とても面白かった。
それは、三角関数の周期性を利用すること。
そして、対称だからこそ積分が0になるが、0にならないことを使って係数を求めること。
また目が悪くなったが、世界は波でできていることがわかった。