大人のための数学教室

公民館から話があり、今年も数学教室を始めます。
以下その案内です。申し込み方法は最後にあります。
------------------------------------------------------------
 
八幡公民館だより
「大人のための数学教室」のご案内
― 数学を楽しんでみませんか ―
 昨年の初めての数学講座「大人のための数学教室」は、9名の方の参加で、楽しく4回の内容を終えました。今度は5回の内容で10月から計画しています。親子での参加も歓迎します。
 先日の新聞に、名大で「湾曲炭素ナノ分子」という見出しで新しい第四の炭素ナノ分子(フラーレンカーボンナノチューブグラフェンに次ぐ)の合成に成功したと出ていました(左図)。それを右のようにテープで簡単に作成することができます。講座ではセパタクローフラーレン)を作りました。このように実際に作ってみて身体で理解することの方が、頭で理解するよりもかえって近道です。
イメージ 2
イメージ 1
イメージ 3
 
その他、こんなこともやりました。「0.99999・・・=1ってホント?」「四角形の面積を求める公式」「1+1=11」「1+3+5+7+9+11+13+15+17+19=10」・・・
実際に参加された方の感想を紹介します。○数学の問題を解くのはパズルを解くみたいで面白かったです。○学校では教えてもらえないこと、不思議なことを知りたい。○これまで考えもしなかった数学の奥深いものに気付かされ感動しました。○「数学にはさみは必需品です」ということで毎回使い…
 
【内容】   五回を予定しています
1、確率…確率の意味と求め方
  (ギャンブルから発見されたという数学の歴史を紹介します)
2、統計…確率を使って実際の数値を予測します
  (奈良時代の人口を求めた澤田吾一さん)
3、関数…関数の意味
  (大人として子どもたちにどう説明したらいいのか学びます)
4、比例…比例がわかると数学は簡単になります (応用が広まります)
5、はまぐりの数学…植物や貝の不思議を探ります
  (自然は数学という言語を使っている)
 小学生の学力があればOKです。毎回お土産があります。
 
【講師】    さん 元小中学校教員(数学)
 わかる数学を目ざし、様々な教材を開発して数学を楽しんできました。そういった数学を、サイト「はまぐりの数学」(この名前で検索してみてください)に載せ続けています。著書「生き物たちのエレガントな数学」技術評論社
 
【場所】 八幡公民館(旧保健センター)2F 研修室   
    ○ 参加費・教材費 500円
【日時】 10月 11日(金) 夜 7:30~9:30
     以下隔週金曜日全5回(相談で)
【申し込み先】 八幡公民館 TELFAX 67-2730
【申し込み期限】 9月27日(金)