指月の譬え その2

この曇鸞大師の問いにどう答えるのだろうか。
 
曇鸞大師の答えは、意外にも名が月であるというものであった。名号は名ではなく月、つまり法(真理)であるというわけである。
曇鸞大師は、「名と法とが異ならないものもあり、 名と法と異なるものもある。」と言われる。名号は名と法が異ならないものなのである。
 
問いから言えば、月をさす指(名号)が闇を破ることができるというわけである。
 
これを身体との関係でとらえると分かりやすい。その名や音声が身体に具体的な作用をするということだ。これは、語というものにもっと大きな意味を持たせたものだろう。指し示すはたらきとしての語ではなく、その語自体がはたらきを持つ。
 
そういえば、言葉は私たちの身体に大きなはたらきを及ぼす。言葉一つで人を殺すことも生かすこともできる。
曇鸞大師は、名号をそうとらえ、名号はまさに名となった仏ととらえたのだ。