他の人のシートを見ていたら、新しいつながりが見えてきた。
ふと気がついたのだ。
まずスライダーを動かしてみよう。
次に下のナビゲーションを進めてみよう。
面白いので記録しておく。
もう一つ、意味のわからないシートがあったので、再考してみた。
これを編集し直していて気がついたのは、デカルトによる座標の発見はすでにアレキサンドリアのパップスに萌芽があったということだ。
しかも、最初の中線定理を発見したのもパップス。
ここに載せたのは偶然だけど。
これらは別のモノを結びつけただけで、新しく生み出されたものではないが、こういうことの積み重ねが新しいモノを生み出すのだろう。