今日は天気が良かったので、木を全て切ることができた。
後は薪割り。
遠慮なく薪をストーブに入れている。
11月11日に始めたのだから、切るだけで一か月かかったことになる。
たぶん二年分はある。
つれあいに「大変だからこれから一年分だけにしたら」と言われた。
今回学んだことは、よく切れるチェーンソーで切らないと白蠟病になってしまうということ。電動のヤスリを借していただいて何度も目立てをした。
枝や根元は短く切ること、割る時は刃をあてる部分をできるだけ少なくすること。
その合間に「美濃馬場における白山信仰」を読んでいる。