入院中にいろいろ思いついたことをやってみた。
とにかく無理なことをしてはいけないのと、トイレの時間を記録しておくことと、座っているのが良くないので、30分おきぐらいにすぐ立つようにした。
数学では思いついたことをgioで試してみた。
入院中は何度も作図をしてみた。
するともしかしたら・・・という現象が見つかる。
でも、手による作図では正確ではない。
その点、gioは正確だからすぐに確かめられる。
入院中に「完全四角形の4円が一点で交わる」を証明しようとしたが、できなかった。
以前証明したような気がすると思ったけど、証明がわからない。
帰ってパソコンで確かめてみたら、確かに証明してあった。
とても簡単なのに証明できなかったのはなぜだろうと考えてしまった。
もう少しでまとまりそうなのだけど・・・
たまっていた新聞を読もうと思ったけど、二日分を読んだら、めんどくさくなってきて、やめてしまった。
あまり新しいことが出ていないからだ。
ところが、このブログで出てくる過去のブログについては、いろいろ読み直してみた。
読んでいると、そういうことがあるよなと改めて感心することがある。
そういう再認識を何度もするということはどういうことだろうか、
そう思いながらその意味を探っている。