#天文学

月の出は一日でどれくらい遅くなるか?

菜の花や月は東に日は西に 素敵な蕪村の句だけど、無粋にも「次の日の月の出はどれくらい後なのだろう」と考えてしまう。計算してみよう。 「月の出は一日でどれくらい遅くなるか?」 まず、ひと月で満月になるわけだから、月の周期は30日。つまり30日か…

スーパームーン

ひと月に2回目の満月となるのが「ブルームーン」らしい。1日が満月だと31日が満月になる。1日が満月になるのが珍しい。 「こんな大きい月を見た」と孫が手振りつきで言っていた。 旧暦では朔日は月立ちで必ず新月。 前にも載せたけど、スーパームーンにな…

フーコーの振り子

フーコーの振り子を北極に持っていくと一日で一回転することはすぐにイメージできる。そして赤道に持っていくと、変化しないこともイメージできる。では、その間の緯度だったらどうなるのだろうか?当然、「24時間で一回転」(北極=緯度90)から突然「…

最後の講義

このビデオを見た。 最後の講義「物理学者 村山斉」 - #最後の講義 - NHKプラス 久しぶりにゆったりした一日だった。「鷲見氏・鷲見郷一覧」の編集作業を鷲見さんと二人で行い、その後このビデオを見た。面白さを希求する好奇心! どうやら根元的な疑問を探…

月食…地球の影

皆既月食を見た。何回も見たけれど今回のは皆既の時間が長かった。11年前の皆既月食の時にこれを書いた。 130、月食から月と地球の大きさを求める ・・・月食の3.5時間は地球の大きさを示している (2011.12) サイトのカウントを見ると訪問者…

科学的概念と生活的概念

最近ヴィゴツキーの「思考と言語」を読んでいる。でも、理解できない。文章が理解できない。何よりも具体的なイメージができない。しかも、ヴィゴツキーが様々な説(特にピアジェ)を批判しているので、その批判と彼が言いたいことの区別がわからなくなるの…

うらをみせ

スーパームーンは見えないということで、前もって写真を撮っておいた。 そして、月の公転はどれくらいの楕円なのかも調べてみた。 https://www.geogebra.org/m/t68YESYg#material/ByvxEPNN スーパームーン 役場の帰りに公園によって、散歩した。 その時、落…

テバット彗星について(その3)

少し時間ができたので、テバット彗星について作図をしてみた。 「5月25日頃よりほうき星出る。同日26日夜、慥かに拝見仕り候。 当家の前のひのにわ(ひのきば)のはしにて見るに、家の裏栃の木の高さにて夜暮れ六つ過ぎに 北方より南の方へ箒の先中天よ…

「星うごくなり」

今日の学習で、万留帳に、 「(文久2年)7月15日夜、不思議に星うごくなり、西へ行、多く下へ下がり数多(あまた)なり。」 と書いてあった。 旧暦を新暦に直すと8月10日頃、丁度今日頃である。 つまり、この星が動いたとあるのは、ペルセウス座流星…