2012-07-11から1日間の記事一覧

回折格子としてのCD

ヒッグス粒子の話の前から、大栗博司氏の「重力とは何か」を読み、「超ひも理論入門」を読み、さらに、ファインマンの「光と物質の不思議な理論」を読み始めた。 ファインマンの本には光の不思議な性質について書いてある。以前、最小作用の法則を「アリスの…

「伝達の話法」から「対話の話法」へ

7/10の朝日新聞に、 「プレゼンする力」という特集記事の中の3人の談話の中で鷲田清一さんの話が載っている。 『口べたでいい 確かな言葉を!』 「すらすら、なめらかに話す。言いよどんだり詰まったりしては駄目。何度も練習して臨む。それが、僕のプ…

生き物たちのエレガントな数学

生き物と数学のつながりを書きました。 はまぐりの研究から始まったものです。 アマゾン http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/asin/477413211X/rakugaki0a-22/ref=nosim/ 内容紹介 自然の生き物をよく観察すると、数学を見事に駆使した形が隠されていること…

ブロクの実験

今まで、書きたいことはサイトに載せてきたが、どうしても時間がかかる。 記録的なものが欲しいと思っていた。 ただ、新しいもの好きなくせに臆病な所があって、手を出さないでいた。 だから、一つの実験。

文ちゃんのブログへようこそ

ついに、ブログをはじめました! どういうものか確かめるためです。 テーマはいろいろ。 サイトにするのが面倒な時にこちらに載せます。 そして、まとまったらサイトに転載するという方法でやろうと思っています。 カテゴリーが適当なのがないので、まさに適…